運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-02-09 第174回国会 衆議院 予算委員会 第8号

こういうのがあるんだということで、当時の太田代表文科省の役人さんが教えてくれまして、私どものところにこのコピーがあるわけです。  これは教科書無償を宣伝しようと思って持ってきたんじゃありません。実は、一番下、資料がありますので見ていただきたいんですが、「教育費をたすける児童手当実現もあと一歩です!」と。今、文科大臣、うなずいていただきましたが、このときにもうこうやってやっていたんですね。

富田茂之

2009-07-09 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

普通、本当に、麻生総理やあるいは太田代表のものも今回委員会で明らかになっていますが、数%なんですね。  ところが、鳩山代表資金管理団体の場合は、十年間で三億四千万円の匿名献金、そして〇二年から〇七年の六年間で二億七千三百四十九万円の匿名献金ということで、異常なんです、この高さは。

大口善徳

2009-07-02 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

それから、これは新聞報道によりますが、九八年から〇七年の十年間、五・九億円のうち三・四億円がこういう匿名のものであって、これは、麻生総理太田代表割合が紹介されましたが、それの十倍以上なわけであります。  こういうことで、私は、この収支報告書虚偽記入というのは、こういう匿名の部分にもこれはあるのではないか、こういうふうに思っておるわけであります。  

大口善徳

2009-07-02 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

麻生総理太田代表資金管理団体それぞれに対します個人献金の額並びに五万円以下の寄附金額について御説明申し上げたわけでございますが、その際、数字を一けた多く御説明してしまいました。大変失礼いたしました。それぞれもう一度確認させていただきます。  十九年分、麻生総理個人寄附金額は九百六十六万円で、五万円以下が四十六万円でございました。

門山泰明

2009-04-01 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

特に、公明党太田代表もこの集会にもお越しいただいて、この肝炎の問題、党派を超えて、私たち国会議員は今やろうとしております。自民党も非常に熱心にやってくださろうとしております。しかし、申しわけないけれども厚労省が一番後ろ向きなんですね。  これはもうストレートに申し上げますが、二百八十五人、また十八年させるんですか。皆お亡くなりになってしまいかねないですよ。

山井和則

2009-03-18 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

太田代表とともに、視察終了後、担当者質疑応答をしてみました。求職の傾向として、住み込みの求人をかき集めて待っていてくださったわけなんですが、実際は、解雇になった方というのは住み込みは避ける傾向があるということでございました。まず住むところを確保したいというのが真情のようでございました。一方で、企業が求めているのは即戦力となる人材である。既に最初書類選考で落とされてしまうことが多い。

古屋範子

2009-03-17 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

公明党は、この音声コードの普及に全力を挙げておりますけれども、二月十六日にも太田代表河村官房長官申入れを行ったところでございます。障害者権利条約においても、第二十一条では情報の利用、第二十二条ではプライバシーの尊重が規定されており、視覚障害者に限らず、情報バリアフリー化が必要不可欠の課題でございます。  

山本博司

2009-03-17 第171回国会 参議院 法務委員会 第3号

まず一点目、伺いたいのは、私どもこれ二月に、裁判員制度だけじゃなくて、これから大切になっていくいわゆる視覚障害者情報バリアフリー化の問題について、私ども太田代表政府に対して申入れも二月にしたばっかりなんですけれども、例えば情報バリアフリーをするためには、今定着してきているのは音声コードというようなものもございます。

木庭健太郎

2009-03-16 第171回国会 参議院 予算委員会 第14号

太田代表国会質問をした。学校の天井の高さが三メートル以上あるべきだというふうに規定されていたのが、そこまで要らないかもしれない。建築基準法が二メートル七十に落とされました。そうしたら、その後二年半で八百六十校の新築と改築が行われて、概算でございますが、大体四百億円、二メートル七十に規定が下がっただけで予算の削減ができています。こういうことは事業仕分をしないと出てこないことでございます。  

澤雄二

2009-03-13 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

これは与党PTの中でも厚生労働省に働きかけているところでございますが、一方では、審査もせずに雇用調整助成金を支給するというわけにも制度上いかないというのも実態でございまして、ここの、休業の計画最初に提出したときにある程度つなぎ融資をお願いできないかということを、実は我が党の太田代表を中心に、先日も官邸と中小企業庁、金融庁にそれぞれ申し入れをしたところでございます。  

赤羽一嘉

2009-02-26 第171回国会 衆議院 予算委員会 第21号

そういう中で、実はその前に、私たち公明党として、私は公明党地球温暖化対策本部長という立場で、たしか一週間ほど前だったと思いますが、太田代表と一緒に総理のところに、ダボスでこういうことを言ってくださいということでお願いに参りました。  それは、産業革命的な、画期的な環境技術を駆使して経済の再生を興す、そのぐらいの思い切った政策をとらないとだめではないか。

田端正広

2009-02-12 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

○中川国務大臣 太田代表から私あて申し入れをいただきまして、私も読ませていただきました。認識は全く同感でございますので、中堅、大企業向けも含めたきちっとした対応を金融機関がとるように我々も、今までもやってまいりましたけれども、これからもそうなるようないろいろな努力をしていきたいと思っております。

中川昭一

2009-02-06 第171回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ども太田代表が、先日の本会議代表質問で、日本を救う希望戦略として、環境社会保障農業社会資本整備、そして教育、この五分野の将来展望に言及いたしました。本日は、その中で、環境エネルギー分野を取り上げたいと思います。  世界各国が厳しい経済状況に直面している今こそ、環境エネルギー対策を未来への投資ととらえて、新たな産業と雇用の創出につなげていくべきだと思います。

江田康幸